逗子のコンサート終了しました&8月7日ソロ・リサイタルのご案内 |


カテゴリ
以前の記事
2023年 11月 2023年 06月 2022年 04月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 12月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 04月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2015年 02月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2021年 07月 31日
7月25日のファミリーコンサート、沢山の方に来ていただきました。
第1部は、未就学児向けのヴァイオリン&童謡コンサート。 会場制限いっぱいいっぱいの50人を超えるパパ・ママ・お子さんがいらしてくれました。 音にびっくりして泣いちゃう子とかいるんじゃないかと心配していたのですが、清岡さんのヴァイオリンの音に皆くぎ付け! 私が歌いだすと、皆真剣なお顔で聴いてくれていました。 幸せなら手をたたこうの逗子ヴァージョンを作って、一緒に体を動かしてみたり。最後まで集中が途切れることなく、最後に打楽器にあわせて手もたたいたり。 うちの娘も、最後列で、ママー!と絶叫して盛り上げてくれました。ばぁばのお膝の上、ぴょんぴょん跳ねながら、ママのお歌聴いてました。母としては嬉しい限り。 なかなか生の音楽を聴く機会がなくて、と、帰り際沢山のママさんたちがおっしゃってました。 引き続き、こういう活動もしていていけたらいいなと思います。 第2部は小学生以上のお子さん対象と名うったら、ふたをあけたら大人の方のご参加が多かったです。いろんなところに掲載したチラシを見てきてくださった方も多かったよう。 作曲家でもある德永さんが新曲も披露してくれました。 明日まで(8月1日中)、まだオンラインで購入して聴いていただけます! 逗子や、湘南地域には音楽好きの方が多いと聞いていますので、こちらもまた機会があれば、大人向けもできたらいいなと思いました! 最後に、4人で! 左から、マネジメントをしてくれた宮地さん(時計職人さん役で打楽器も奏でてくれました)、ヴァイオリンの清岡優子さん、ピアノの德永洋明さん、そして私です。 ![]() 結・YUIコミュニティホールははじめて利用したのですが、館長さんがこだわりの木でつくった優しい空間で、音もふわっと広がってとても歌いやすかったです。また是非使わせていただきたいです。 さて、今は8月7日のソロ・リサイタルに向けて、最終調整中。 昨日は、ピアニストの水野さんと最後のあわせもしてきました。 彼女とは3月くらいからあわせをはじめ、何度も打合せして、曲を仕上げてきました。 オペラ・ピアニストとして活躍されている水野さんですが、歌曲の繊細な世界の表現も上手な方です。 8月7日のチケットを購入いただいた方、どうぞご期待ください。 ![]() まだお席、5席ほどご用意できる予定です。 詳しくは、こちらからご覧いただけます。
#
by sayakah626
| 2021-07-31 12:53
| 歌について
|
Comments(0)
2021年 07月 13日
皆さま、こんばんは。
(時差がないとこんばんはとそのまま書けていいですね) 8月7日のソロ・リサイタルのチケット、発売開始いたしました。 こちらのサイトよりご購入いただけます! 上記サイトでは、これまでの、海外で勉強した経緯やコンサートのこと、色々綴っております。 今回のソロ・リサイタルのテーマは「あの人なしに」。私の大好きなドナウディの歌曲 "O del mio amato ben(私の大切な人)" の歌詞からとりました。大切な人を思って歌う、それは古今東西変わりません。イタリア歌曲、イタリア・オペラ、そして日本歌曲から、今回来てくださるであろう方々を思って選びました。 先日リリースした小塙佳苗さん詩、関口莉都さん曲『天を仰ぐ』も歌わせていただきます。 ピアノは、オペラ界で大活躍の若手ピアニスト水野彰子さんにお願いしております。彼女のオペラティックで、かつ繊細なピアノにもどうぞご期待ください。 そして、、今回は、熟慮に熟慮を重ねまして、、 クラウドファンディングの形をとらせていただいております。 今後の日本の活動に向けまして、ずっと高画質のプロモーション動画を撮影したく。 ただ、どうしても高額の費用がかかるため、今回思い切って、ソロ・リサイタルを撮影し、来ていただくお客様に少しずつご支援いただく、という形で行わせていただくことにしました。 よって、これまでよりもチケット料金がかなり高額になってしまうのですが、このブログをご覧の皆さまにも、もし宜しければご支援いただければ大変有り難いです。 クラウドファンディング会社の方とも相談させていただきまして、当日券チケット(3種類)以外にも、オンラインチケット(後日お届け)、応援チケットとして個別にお話セッション、そしてスペシャルヴァージョンとして、プライベートコンサートコース、合計6種ご用意させていただいております。 皆さまのご支援のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。 橋本さやか ![]() ![]() #
by sayakah626
| 2021-07-13 23:30
| コンサート
|
Comments(0)
2021年 06月 26日
お知らせです!
8月7日(土)西麻布交差点近くの霞町音楽堂にて、 ピアニストの水野彰子さんとソロ・リサイタルをします! 14時半開場、15時開演 イタリアソムリエ協会公認ソムリエ美⽮祥吾⽒に特別セレクトしていただいたワインをお楽しみいただきながら、 イタリア歌曲・イタリアオペラを心ゆくまで味わっていただく、特別な1時間になる予定です。 チケットの販売方法、値段については、追ってお知らせいたしますので、もう少しお待ちください!
#
by sayakah626
| 2021-06-26 19:16
| コンサート
|
Comments(0)
2021年 06月 20日
皆様にお知らせ♫です。
長年、作りたいなと思いながら、なかなかこぎつけられなかった、HP制作。 とうとう、半年強の時間をかけて、完成しました!! イメージ決めからドレスのセレクト、写真撮影、HP構築に内容構成まで、本当にたくさんのプロフェッショナルの方々にご協力いただきました。 2本動画と、思い出の写真もまとめて公開しております。 どうぞご覧くださいませ!! 橋本さやか #
by sayakah626
| 2021-06-20 16:48
|
Comments(0)
2021年 06月 13日
いつも訪問してくださる皆様、どうもありがとうございます。
日にちは空いてしまいましたが、最近は歌手活動を再始動すべく、いろいろ準備に動いております。 新しく写真撮影し、HPも作成中!もうすぐ公開できそうです。 さて、今日は7月25日のコンサートのお知らせ。 娘も1歳半近くなり、だいぶしっかりしてきて、音楽が流れると興味津々。もっと生の、いい音聴かせたいなぁと思っても、なかなかファミリー向けのコンサートが戻ってきていない最近。逗子在住の、子供の頃音楽教室で一緒だった、ヴァイオリニスト清岡優子ちゃんと偶然!逗子で再開し、企画に至りました。 未就学児とそのご両親を対象に、動いたり声を出しても大丈夫、楽しくヴァイオリンの音を聴いて、一緒に童謡も歌おうの第1部。 座って静かに聴いていられるお子さんとそのファミリーを対象にした、充実の内容の第2部。 二部に分けて開催します。 ピアノは、逗子在住の徳永洋明さんにお願いできまして、トークも楽しく盛り上げてくださる方とのこと。私もお話、楽しみです。 インターネット配信を積極的に手がけている方が協力してくださるということで、オンラインで同時配信もできることになりましたので、子連れでは移動できない方、逗子は遠すぎるけど、参加したい!という方にも、お届けできることになり、嬉しい限りです。 皆様のお越しをお待ちしております。 ![]() 出演: 橋本さやか(ソプラノ)、清岡優子(ヴァイオリン)、德永洋明(ピアノ・お話)
時間: 会場入場料: 第2部 一般2,000円 お子様1,000円 オンライン配信: 第1部:童謡メドレー、チャールダーシュ 他 第2部:Il Bacio(口づけ)、華麗なるポロネーズ 他 *第1部と第2部は一部曲目が重複します。
・感染症対策のため座席数を制限して開催します(各回40名限定)。お早めにお申し込みください。 ・おむつ替えスペースをご用意しております。ゴミは各自でお持ち帰りください。 ・公共交通機関を使ってお越しください。 FUJIO PROJECT (逗子市久木3-13-30) #
by sayakah626
| 2021-06-13 12:50
| コンサート
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||